- 2015-3-22
- パワースポット
(写真出典:ウィキペディア)
島根県と言えば、出雲大社をはじめとした日本神話にとって最重要の土地ですよね。
今回は島根県のパワースポットを紹介して行きます。
しかも、ただ単に紹介するのではなく、島根県のパワースポットを霊能者に霊視してもらいそのコメントを含めて紹介して行きます。
パワースポットとして神社を紹介していますが、神社の参拝方法を過去の記事「正しい神社の参拝方法はこれ!」で紹介していますので、併せてお読みください。
また、スピたまでは霊能者によるサービスも行っています。
⇒ お祓い・除霊
⇒ 守護霊との対話
⇒ 霊視タロット占い
悩み事や気になることがあればこちらもチェックしてみて下さい。
出雲大社
島根県出雲市大社町杵築東195
(写真出典:ウィキペディア)
出雲大社(いづもおおやしろ、いづもたいしゃ)は、日本人であれば誰でも知っているほど有名な神社ですよね。歴史的にも重要な場所であると同時に霊的にも非常に重要な場所になっています。参拝方法も特殊で「二拝四拍手一拝」の作法で拝礼することでも知られています。
パワースポットとしての出雲大社は、いらっしゃる神さまの人数が多く、エネルギーも桁違いです。また、神無月(10月)にはその名の通り全国から神さまが出雲大社に集まってしまうため、日本全国の神社や寺院などパワースポットの多くは、エネルギーが弱まり結界などの守りが薄くなると言う事態になるほどです。
出雲大社のエネルギーは、高貴で霊的な守りも強固です。非常に力強いのですが、尖った感じがありますので、癒しや恋愛祈願も良いですが、どちらかと言うと厄払いやお祓いの力が強そうです。
須佐神社
島根県出雲市佐田町須佐730
(写真出典:ウィキペディア)
須佐神社(すさじんじゃ)は、その名の通りスサノオをお祀りしている神社で、不思議な霊験があると言われています。重要文化財もあり歴史的に重要な場所となっています。
パワースポットとしての須佐神社は、小さいながらも強いエネルギーを感じます。いらっしゃる神さまも武人のようなお姿をしていて、周辺の土地をお守りしているようです。強さに特化しているスポットのように感じました。
八重垣神社
島根県松江市佐草町227
(写真出典:ウィキペディア)
八重垣神社(やえがきじんじゃ)は、旧称を佐久佐神社(さくさじんじゃ)と言い、縁結びの神社として知られています。
パワースポットとしての八重垣神社は、女性の神さまのお姿が見えます。とても若い女性のようで、縁結びのご利益もあるようです。悪霊などの悪いエネルギーも感じませんので、安心して参拝することが出来ると思います。
玉作湯神社(玉造神社)
島根県松江市玉湯町玉造508
(写真出典:ウィキペディア)
玉作湯神社(たまつくりゆじんじゃ)は、出雲国玉作跡出土品などの重要文化財のある神社で、境内には触って祈れば願いがかなうという伝説がある願い石があります。
パワースポットとしての玉作湯神社は、コメントしにくいのですが私には何も感じませんでした。文化財など貴重なものはありますので必見の価値はあると思いますが、パワースポットとして行くのは微妙です。
日御碕神社
島根県出雲市大社町日御碕455
(写真出典:ウィキペディア)
日御碕神社(ひのみさきじんじゃ)は、出雲大社の「祖神(おやがみ)さま」として崇敬を集めている神社で、伊勢神宮が「日の本の昼を守る」のに対し、日御碕神社は「日の本の夜を守れ」 との「勅命」を受けた神社として知られています。
パワースポットしての日御碕神社は、非常に強いエネルギーを感じます。霊的な守りも鉄壁で、いらっしゃる神さまの人数も多いです。それだけ重要な土地として守る価値があるのでしょう。
稲佐の浜
島根県出雲市大社町
(写真出典:ウィキペディア)
稲佐の浜(いなさのはま)は、日本神話の国譲り神話の舞台として知られている砂浜です。周辺には弁天島(べんてんじま)塩掻島(しおかきしま)屏風岩(びょうぶいわ)つぶて岩などのスポットがあります。
パワースポットとしての稲佐の浜は、非常に質の良いエネルギーがあり、神さまもいらっしゃいます。浜のような土地に神さまがいらっしゃるのは珍しいです。澄んだ空気を感じます。
神魂神社(かもすじんじゃ)
島根県松江市大庭町563
(写真出典:ウィキペディア)
神魂神社(かもすじんじゃ)は、伊弉冊大神(イザナミ)と伊弉諾大神(イザナギ)をお祀りしている神社です。本殿は現存する最古の大社造の建造物で国指定の国宝や重要文化財になっています。
パワースポットとしての神魂神社は、繊細で研ぎ澄まされたエネルギーを感じます。決して力強いエネルギーではなく、質が高く、濃厚で、きめ細やかなエネルギーです。あまり参拝客がいないため、エネルギーが穢れていないのも好感が持てます。
熊野大社
島根県松江市八雲町
(写真出典:ウィキペディア)
熊野大社(くまのたいしゃ)は、出雲大社と共に出雲国の一宮(出雲国で最も社格が高い神社と言う意味です)で、火の発祥の神社として「日本火出初之社」(ひのもとひでぞめのやしろ)とも呼ばれています。
パワースポットとしての熊野大社は、燃えるような力強いエネルギーに満ちている神社です。土地そのもののエネルギーは決して強いわけでは無いようですが、こちらにいらっしゃる神さまのエネルギーが非常に強く影響しているようです。